ベンツG450dのカーラッピング施工 3M 2080G12 グロスブラック
Gクラスの風格を深化させる、定番ブラックアウトカスタム!
■「愛車のGクラス、さらに重厚感と個性を際立たせたい…」
そんなオーナー様へ、Gクラスの魅力を最大限に引き出す定番にして至高のカスタム、「メッキパーツブラックアウト」の施工事例をご紹介。
力強いエクステリアをさらに引き締めるべく、人気のG450dへ施工しました。

施工前

施工後
■施工箇所
フロントグリルフィン(スターマーク含む):
Gクラスの顔とも言えるフロントグリル。フィン一本一本、そして象徴的なスリーポインテッドスターまで、丁寧にブラックアウト。精悍な表情へと一変させます。
前後バンパーガード:
ボディ下部をガードするバンパーパーツも、グロスブラックで統一。視覚的な重心が下がり、よりドッシリとした安定感と力強さを演出します
■使用したフィルムと特徴
使用したのは、カーラッピングフィルムのトップブランド「3M™ スコッチプリント® ラップフィルム シリーズ2080-G12 グロスブラック」。深みのある艶やかなブラックが、Gクラスの高級感を一層際立たせます。
フィルム番号:3M 2080-G12
フィルムの詳しい内容はこちらから↓


■施工のポイント
安全な施工作業で美しい仕上がりを
ナイフレステープ&マスキングテープの巧みな活用:
特に曲面や複雑な形状の箇所では、フィルムの浮きや剥がれが発生しやすいポイント。弊社では、ナイフレステープを駆使し、ボディに一切カッターの刃を当てることなく、精密なカットラインを実現します。さらに、マスキングテープを適切に使い分けることで、塗膜を傷つけるリスクを徹底的に排除し、エッジの美しい仕上がりを追求しています。
Gクラス特有の形状への対応:
Gクラスの各パーツは、その堅牢なイメージ通り、独特のプレスラインやエッジを持っています。3M認定4Starインストーラーが在籍する当店では、フィルムの特性を熟知した職人が、これらの複雑な形状にも追従させ、まるで塗装のような一体感のある仕上がりをご提供いたします。一台一台、細心の注意を払い、高精度かつ丁寧な施工を心がけています。

施工前

施工後
■さりげなく、でも圧倒的な存在感
メッキパーツがブラックアウトされることで、ボディ全体の統一感が生まれ、Gクラス本来の持つ力強さと高級感が、より一層強調されました。
「派手すぎるカスタムは避けたいけれど、ノーマルとは一味違う個性を演出したい」というオーナー様に、まさに最適なカスタムですね。
今回の施工は、日帰りでの作業も可能です。
カーラッピングをご検討されている方へ
「自分のGクラスもブラックアウトしてみたい」「費用や施工期間について詳しく知りたい」など、
まずはお気軽にお問い合わせください。
経験豊富なスタッフが、お客様の理想のGクラス像を形にするお手伝いをさせていただきます。
お問い合わせはLINEが早くて便利ですのでぜひご利用ください!
LAPPSでは、フィルム、施工技術の品質にこだわったカーラッピングをご案内いたします!
施工をご検討の方へ、カーラッピングについて詳しくご紹介しておりますこちらのページをご覧ください↓
カーラッピング業界では続々と新しいラッピングフィルムがリリースされてまいります!
LAPPSではいち早く情報を皆様へお届けしていきますので今後もホームページでご確認くださいね↓