カーラッピングスタジオLAPPS

マツダロードスターのカーラッピング 3M2080-G10 グロスホワイト

上質なスノーフレイクホワイトパールマイカ×高品質ラッピングで個性をさりげなく演出!

マツダが誇るライトウェイトオープンスポーツのロードスターは、その美しい曲線と走りの楽しさで多くの人々を魅了してやみません。
今回、そんなロードスターのフロントガラス廻りへパートラッピングを施し、さりげなく個性を演出したカーラッピングの事例をご紹介します。

ロードスターにカーラッピングを施工した画像

施工後

ラッピング施工箇所

フロントガラス廻りの左右Aピラー及び窓枠上部のブラックで塗装されている個所へ、
ボディ色の「スノーフレイクホワイトパールマイカ」と同色になるフィルムでパートラッピングしました。
施工前、施工後の写真で比較ください。

施工前

施工後

施工前

施工後

使用したラッピングフィルム

ボディの塗装色「スノーフレイクホワイトパールマイカ」の艶感に合わせ、
高品質3M社製、高光沢の艶感を持つ「グロス」のホワイトカラーを使用。
フィルム番号:3M 2080-G10
フィルムの詳しい内容はこちらから↓

施工前

施工後

施工のこだわりをポイント解説

パール系のカラーフィルムを使用して、スポーティなイメージとあわせて洗練された上質感が加わったように思います。
お洒落なベージュのソフトトップとの相性も抜群で、他のロードスターとは一味違う特別な一台に仕上がりました。

パーツ形状に段差が生じている場合、フィルムをそのまま貼ると浮きの原因となってしまいます。
パーツ形状に合わせてフィルムをカットする際、お客様の大切な愛車を傷めることのないよう「ナイフレステープ」「マスキングテープ」をあらゆる施工局面で使用しカッターの使用を最小限にした施工を徹底しております。
また、LAPPSでは3M認定トレーナーの施工技術者によりハードトップ屋根の開閉時を考慮したゴムパーツ部分との境目数ミリ単位でラップフィルムを織り込んだ仕上げとなっております。
このような施工方法は我々LAPPSだからこそ実現することができる高度な施工技術となっております。
今回の施工期間:1日(日帰りでの作業が可能です)

カーラッピングをご検討されている方へ

カーラッピング施工に関する価格や作業期間、フィルムについての質問など、
LINEで問い合わせを受付けています!
まずはお気軽にご相談ください!

LAPPSでは、フィルム、施工技術の品質にこだわったカーラッピングをご案内いたします!
施工をご検討の方へ、カーラッピングについて詳しくご紹介しておりますこちらのページをご覧ください↓

カーラッピング業界では続々と新しいラッピングフィルムがリリースされてまいります!
LAPPSではいち早く情報を皆様へお届けしていきますので今後もホームページでご確認くださいね↓

お客様、この度はLAPPSへの施工依頼をありがとうございました。