GRヤリスのカーラッピング 3M 2080-S261 サテンダークグレー
「GRヤリス×サテンダークグレーフィルム」が表現する研ぎ澄まされたフルラッピングによる存在感!
今回は、筋肉質でアグレッシブなフォルムとWRCの血統を受け継ぐマシンポテンシャルを持つ限定モデル「トヨタ GRヤリス RZ High performance」をフルラッピング。シャープな純正色から、静かな闘志を秘めた半艶消しのサテンダークグレーへと変貌した施工事例をご紹介します。

施工前

施工後
■使用したフィルムと特徴
艶を抑えたハーフマットな質感が特徴の「サテン」シリーズ、中でも人気の高いダークグレーを選択。GRヤリス特有の張り出した前後フェンダーや、複雑な面で構成されたバンパーの陰影がより深く、濃く現れ、ボディ全体の抑揚が強調され、まるで削り出された鋼のような、圧倒的な存在感が生まれます。艶やかすぎず、かといってマットでもない。絶妙な半艶フィルムです。
フィルム番号:3M 2080-S261
フィルムの詳しい内容はこちらから↓
■ラッピング施工のポイント

施工前

施工後
【塗装を傷つけない、完璧なカットライン】
エッジの効いたダクト周りやエンブレムの際など、カッターの使用がためらわれる箇所では、ボディに一切刃を当てない「ナイフレステープ」を駆使。安全性を確保しつつ、まるで塗装で仕上げたかのようなシャープな仕上がりを実現します。
【3M認定インストーラーによる高精度な施工】
LAPPSは、フィルムの特性を熟知した3M認定インストーラーが施工を行います。気温や湿度まで考慮しながら、一枚のフィルムを熱で巧みに伸ばし、GRヤリスのような抑揚あるボディラインへのインストールにも完璧に追従させます。フィルム浮きやシワのない、長期にわたって美しい仕上がりを保つことができます。
■見た目の良さだけではないサテンフィルムの実用性
サテン仕上げは、指紋や少しの汚れ、洗車による微細なキズなどがグロス(艶あり)に比べて目立ちにくいというメリットがあります。見た目の美しさを長く、そして気軽にキープできるのも、このフィルムが選ばれる理由です。見た目と実用性を兼ね備えた万能なフィルムといえます!

施工後

施工後
あなたの大切な愛車を“着せ替える”感覚で、もっとワクワクする毎日を送りませんか?
ラッピングは、愛車の価値を守りながら、全く新しい表情を引き出してくれるカスタム手法です。
あなたの理想のスタイル、ぜひ私たちにお聞かせください。
※今回の施工期間:およそ1週間~

カーラッピングをご検討されている方へ
車のラッピング施工に関する価格や作業期間、フィルムについての質問など、
LINEで問い合わせを受付けています!
LAPPSは、カーラッピングを日本で普及させることを目的に、これまで1,400人以上の方にカーラッピング施工技術を教えてきた会社です。
フィルムに対する知識や取り扱い、高い施工技術による品質にこだわったカーラッピングをご案内することが可能です!
施工をご検討の方へ、カーラッピングについて詳しくご紹介しておりますこちらのページをご覧ください↓
カーラッピング業界では続々と新しいラッピングフィルムがリリースされてまいります!
LAPPSではいち早く情報を皆様へお届けしていきますので今後もホームページでご確認くださいね↓
お客様、この度はLAPPSをご利用くださりありがとうございました。